フランケ&ハイデッケ(ローライ) ローライコードIIIのカメラ修理 前回に引き続き、シャッターの不具合により修理のご依頼がありました。 人気の二眼レフ「ローライコード」です。 レンズシャッターでよくあるシャッター羽根の粘りが原因です。 この羽根の粘りの原因は、機構部分に注し... 2013.09.28 フランケ&ハイデッケ(ローライ)
イベント TOKYO PHOTO 2013 日本をはじめ、世界中のトップギャラリーが一同に会する写真の見本市「TOKYO PHOTO 2013」が9月27日(金)~30日(日)の日程ではじまります。 今回は場所を東京芝大門の増上寺に移して開催されるそうです。 見本市なので... 2013.09.25 イベント
カメラ修理 シグネット35のカメラ修理 手のひらサイズのかわいいコダックカメラ、シグネット35の修理です。 赤いロゴが良いですね。 シャッター不具合の修理でした。 この部品が月と太陽に見えてしまうのは僕だけでしょうか…。 シャッター... 2013.09.24 カメラ修理コダック
ニコン ファインダー清掃です。ニコンSのカメラ修理 最近、アクセス解析を見て気づきましたが、 僕のブログでは、ニコンの修理一覧ページが、最も人気でした。 なので、久しぶりにニコンを掲載したいと思います。 今回は、ファインダーに曇りとカビが発生し、清掃のご依頼を受けました。 ... 2013.08.07 ニコン
イベント 8/24公開!映画「メキシカン・スーツケース」のご紹介 2007年、メキシコで失われたはずの4500枚のネガフィルムが発見された。 ロバート・キャパ、ゲルダ・タロー、デヴィッド・シーモアが撮影したスペイン内戦の記録だ。 このドキュメンタリー映画は、3人とつながりのあった関係者の証言を... 2013.07.25 イベント
カメラ修理 ペンタックスSPのカメラ修理 巻き上げの不良です。 巻き上げ部分のアップ。 一つずつ分解し、点検していく、地道な作業です。 やや粘りのあったスローガバナーも分解・洗浄しました。 2013.07.11 カメラ修理ペンタックス
カメラ修理 ヤシカラピドのカメラ修理 ヤシカラピドの修理です。右下の赤白エンブレムがかっこいいですね。このカメラは、右端に見える茶色の革紐を引っ張ることによって巻き上げることができる、珍しいカメラです。 今回は、シャッター分解清掃とファインダー清掃でした。 ... 2013.06.02 カメラ修理ヤシカ
イベント 松井宏樹 写真展 「KITAKAZE」のお知らせ イベントのご案内です。専門学校の同級生、松井宏樹くんの写真展「KITAKAZE」が開催されます。2013年4月25日、松井くん自身が主催するGRAF Publishersより刊行された、写真集「KITAKAZE」に掲載している、モノクロ写真... 2013.05.06 イベント
カメラ修理 アイレスフレックスのカメラ修理 アイレスフレックスです。 本来、フイルム巻上げと同時に動くはずのカウンターが、動きませんでした。各パーツを分解・清掃し、再組み込みしすることによりスムーズに動くようになりました。 2013.04.30 カメラ修理