yokotacamera

カメラ修理

シャッターもピントダイアルも動きません。アーガスC3のカメラ修理

アーガスC3の修理 シャッターもピントリングも動きません。 アメリカのアーガス社(Argus)カメラです。 1938年販売のにArgus Cからはじまったレンジファインダーカメラですが、このC3は1939年から1957年に製造さ...
Tips

ヘリコイドってなに?

ヘリコイドとは オークションサイトなどでレンズの状態を表す時「ヘリコイドの動作スムーズです」とか見たことありませんか? 意味としてはピントリングの動作がスムーズな事を言うのですが、このヘリコイド(Helicoid)ってな...
カール・ツァイス

カールツァイス・イエナ、ヴェラのカメラ修理

カールツァイス・イエナのコンパクトなカメラ、WERRAです。 ヴェラと読みます。 一見、カメラのレンズカバーのようですが、 逆につけるとフードに変身します。 とてもシンプルでスタイリッシュなデザインですね。 ...
Tips

ニコンミュージアム

先日、品川にあるニコンミュージアムに行ってきました。 場所は品川駅のわきにある品川インターシティC棟です。(品川駅の港南口から結構歩きます) 館内は歴代の名機にニコンSシリーズやFシリーズなどカメラやレンズがずら...
お知らせ

yahoo!ストアやってます。

お客様からフイルムはどこで買えますかとか、最近売ってる場所が少ないとかを耳にします。 そんなお客様のためにヤフーストア内にヨコタカメラyahoo!店をopenしました。 ほぼ、フイルムしかありませんが…。 実は2016年末に立...
流氷の見える丘

道東とともに(最終回)【流氷の見える丘12】

流氷の訪れとともに、オホーツクの寒さは一段ギアを上げるように厳しくなる。プラス温度の海水が氷に覆われてしまえば当たり前に寒くなるのだ。 流氷が来ているこの時期は天候が落ち着きやすい。 かすかな春の訪れを予感させることもあ...
流氷の見える丘

流氷がきた!【流氷の見える丘11】

網走の積雪が非常に少ない。 降雪自体少ない上に、降っても溶けてすぐになくなってしまう。道路はアスファルトがむき出しのままで運連しやすいが、なんとも寂しい限りである。 1月下旬には東京では20数センチの雪が降り、SNS上には雪には...
流氷の見える丘

道東を振り返る。写真とカメラ【流氷の見える丘10】

12月に入ると日に日に寒くなり、夜間は-10度を超える日も多くなってきた。雪が降れば雪掻きをし、氷の道を歩くにも細心の注意がいる。暮らしているものそれぞれが、生活することに気を遣い厳しい冬を過ごしている。 こどもは雪が降れば空き地を駆...
ツァイス・イコン

ツァイスイコン・タクソナのカメラ修理

真四角(24×24のフォーマット)な写真が撮れるカメラ、ツァイスイコン・タクソナです。 シャッター不良の調整をしました。 グリスの固着や汚れによりシャッターが動作不良を起こしていました。 分解清掃を行います。 ...
流氷の見える丘

凍った道を歩く。靴と撮影【流氷の見える丘9】

札幌の方では例年以上に積もっているというのに、オホーツク地方では降っては溶け、降っては溶けを繰り返し、とうとう根雪にならず12月を迎えそうだ。 昼間溶けた雪が日没とともに凍りだし、スケートリンクのような道路が出来上がる恐怖の季...
error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました