ニコン ニコンS2のカメラ修理 前回のレンズに引き続きニコンS2の修理です。 お客様の要望によりファインダー周りを重点的に清掃、点検です。 シンプルながらもしっかりとした作りの良いカメラですね。 Nikon S2 1954年発売 2012.05.19 ニコン
カメラ修理 ニコン・ニッコールH 5cm/f2のレンズ清掃 清掃及び各部点検をします。 これは何でしょう? 答えは絞り羽根です。油が乗って羽根どうしが貼り合わさってしまっています。 洗浄してきれいになりました。 2012.05.18 カメラ修理ニコン
カメラ修理 ツァイスイコン・イコンタ(524/2)のカメラ修理 シャッターの調子がよろしくないイコンタ(524/2)の修理です。 このレンズシャッターはシンクロコンパーです。このメカの詰まった感じが良いですね。 これはシャッター羽根なのですがどうも顔に見えてしょうがな... 2012.05.12 カメラ修理
ニコン ニコンFのカメラ修理 ニコンFの修理です。分解いたします。 ニコンFの堅牢な作りがうかがえます。写真は巻上部を分解したところ。 今回の最終目標、スローガバナーです。 清掃、そして測定機で計測して完了です。 niko... 2012.05.11 ニコン
マミヤ マミヤプレスのカメラ修理 マミヤプレスです。 絞りレバーが効かなくなったとのことででした。 初めは鈍いながらも動いていたようですが、しばらくしたらレバーが効かなくなったそうです。絞りに連動するツメがずれたか、外れただけ、だと思い修理開始です。 ... 2012.05.09 マミヤ
ニコン ニコン・マイクロニッコール5.5cm/f3.5のレンズ清掃 ニコン マイクロニッコール5.5cm f3.5の清掃です。 距離環を回すとこんなに伸びます。 ヘリコイドが二重になっているのでこんなに伸びるんですね。 動きが鈍かったのでこちらも分解清掃、そしてグリ... 2012.05.08 ニコン
おすすめ本 おすすめ本-カメラマガジンno.16 「フィルムカメラが好きだ」見出しに惹かれて購入しました。 いろんなカメラや写真が掲載されていて見ているだけで楽しいです。 モノクロフィルムの特性なんかも書かれていてフィルムカメラ好きにはたまらない。 新しくフィルム... 2012.05.04 おすすめ本
オリンパス オリンパス・ペンEEのカメラ修理 オリンパス ペンEEの修理です。 今回は動作不良という事ですので、部品をバラして清掃です。 油やほこりなどがたまっています。これらは動作不良の原因になります。 きれいにして組み上げます。 ハーフ判の小さなカメラです。... 2012.05.03 オリンパス
キヤノン キヤノンレンズ25mm/f3.5のレンズ清掃 写真では見づらいですが、絞り羽根に油が回っていました。 しばらく使われていないレンズなどでよく発生する症状です。 自動絞りの場合、絞りと連動しないといった不具合が発生します。 このレンズの場合は自動絞りでは... 2012.04.27 キヤノン